久々のジャムセッション
都内のJazzライブハウスのジャムセッションに参加しました。
池袋の某Jazzclubでピアノ演奏してきました。
私にとっては本当に久々の人前での演奏です。
FかB♭ブルースくらいしかダメかなと思ったが、お店に入って、やっぱり皆さんスタンダードなんですよ。
そこでわたしのジャムセッション復帰の記念曲は
「ON GREEN DOLPHIN STREET」にしました。
ステージ脇のホワイトボードに曲名と名前を[P]のところに書いて待ってます。
トランペットの方とドラムの方が名前を入れてくれました。
お店のスタッフの方がベーシストなのでこれでカルテット決まり。
ああ緊張しました。
でも皆さんの素晴らしいサポートで「ON GREEN DOLPHIN STREET」と言える演奏になりました。
楽しい!
参加者が多くて1曲しか出来ませんでしたが、私にとっては偉大なる1日となりました。
実は、ジャズのジャムセッション、私はサラリーマンだった頃はちょくちょく行ってたのですが、仕事を辞め、そして新しいクリスピーの仕事が始まってからは、額縁のお仕事に没頭してピタリとジャズから遠ざかってしまったのです。
スピリチュアルな世界に目覚めたのも理由のひとつでしょう。
その頃は、過去の習慣を意識して手放そう手放そうと(これってエゴそのものなのですが)していた時期でした。
ジャムセッションで出会った人たちはみんな上級者でした。
素晴らしい音を出してました。
言葉は悪いですが、(尊敬を込めてです)彼らは「JAZZばか」です。
私は、「JAZZを途中でやめた大バカ」です。
5月以降JAZZに急速に戻っていく私です。
8月には高校の同期の人とジャムセッションに参加する事になりました。
この世界はとても楽しい事だらけです。
クリスピーの仕事もとても楽しいです。
自分が大好きな活動で一日を満たします。
* * * * * * *
写真:尾瀬に行ってきました。しばらく尾瀬の写真をのせます。
ニッコウキスゲの満開にぴたりとタイミング合いました。
尾瀬沼から燧ヶ岳に登りました。
« 名曲「Confirmation(コンファメーション)」 | トップページ | ジャムセッション3回目 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 私の、お金に対する不安(2021.04.08)
- 一人でフラフラしてます。(2021.03.12)
- 2月、3月どんなことが起きるのでしょう。(2021.02.05)
- やっぱりポップコーンを食べながら。(2021.02.01)
- アメリカ大統領就任式(2021.01.21)
「ジャズピアノ」カテゴリの記事
- 最近の練習曲。(Jazz piano)(2014.05.14)
- 渋谷KO-KOでジャムセッション。(2013.04.14)
- ジャズピアノ練習中、わたくし的今月の課題曲。(2013.01.27)
- 江古田「そるとぴーなつ」でジャムセッション。(2012.08.07)
コメント