スピッツの30周年コンサート。
8月23日、横浜アリーナでのスピッツのコンサートに家族3人で行ってきました。
« 2017年7月 | トップページ | 2017年10月 »
8月23日、横浜アリーナでのスピッツのコンサートに家族3人で行ってきました。
一昨日(7/30)まで群馬県へ車で一人旅してました。
群馬県の沼田から、尾瀬へと向かい、大好きな立ち寄り湯「花咲温泉」と、
国道17号を月夜野から三国峠へ向かい、峠を散策。
三国トンネルのすぐ脇が登山口。昔とまったく変わり無いのがいい。
三国峠から平標山までの登山道は中学2年の夏、ちょうど7月下旬に父とふたりで
初めて山歩きしたところです。
またこの道は、20年前の7月下旬、役所を辞めて最後の余った有休休暇で、
訪れた場所でもあります。
さらには、娘が小学校3年の時の夏休み、初めての登山にふたりで一緒に登った道です。
親子三代で訪れている、想い出だらけの登山道です。
平標山までの長い尾根道は、ブナ、ミズナラ原生林も深く、
だんだんと高山帯の植物まで、豊かな植生が観察できます。
鳥や、昆虫の種類も豊富です。
今回もこの場所に来れて、本当に良かった。
こういうときに、「ああ、役所を辞めて本当よかったー。」
って思うんです。
帰りには、また沼田まで戻り、花咲温泉のすぐ隣の「ささの湯」をはしごしました。
夕方になり、ひぐらしがカナカナカナと合唱の中、露天風呂でくつろぎました。
まだまだ、人生も「旅の途中」なんだなあ。
そういえば、大好きなスピッツの曲で「旅の途中」というのがあったっけかなあ。
* * * * * * * * * * *
この旅の途中、吹割の滝に立ち寄りました。
国道から滝へ向かう路地で、妙な昆虫がややゆっくりと私の顔の前を、
ぶーんと横切り、あっ、ハチかなと思いましたが、
細くて触覚が長く、 ハチにしては見たこともないブルーがかった胴体で、
その瞬間、私が子どもの頃から憧れていた、しかし未だに出会ったことのない、
ルリボシカミキリとわかりました。
飛ぶのがとても上手で私の手のひらに止まってもすぐにぶーんと飛び立って行く。
道に沿った私有地の垣根から、その家の花に止まったところを写真に撮りました。
ルリボシカミキリ、ついに出会った!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |