雨のなか、すごい人だった。
この季節は、移動性高気圧のため、通常なら秋晴れが続いて、
1週間サイクルで雨の日がやってくる印象があるけど、
梅雨のように雨ばかりです。
台風が明後日月曜日には最も近づくようですが、
そんな日に千葉県で歯科医でベーシストの方とのJazz練習があります。
歯科医院のお休みの日になんと仕事場で音合わせをするという、
明後日、すごい楽しみです。
* * * * * * *
きょうは新宿に用があり、夕方立憲民主党の街頭演説に寄ってきました。
小雨の中でも、ものすごい人です。
東京大作戦FINAL。
会場は新宿南口、バスタ新宿前ですが、甲州街道はさんで反対のルミネ側も、
また、東側の連絡橋の上も人でびっしり。
数千人でしょう。
雨なのに、隣の人に水滴が落ちないように、一人でも多くの人が参加できるように、
皆が傘をさしていません。
立憲民主党の勢いがそのまま出てましたね。
特徴ですが、組織として来ている人はまったくいませんね。
皆、仕事の帰りに、あるいはこの応援のためだけに一人で来ている人ばかりです。
あの、安保法案反対で、国会前に10万人以上の人々が集まったデモの時と雰囲気が似ています。
今回も何か、雰囲気が暖かくてネガティブな波動は感じませんでした。
スピリチュアルな世界では、反◯◯はしない、という人たちがいますが、
私は、ポジティブな愛に根ざした行動は素晴らしいと思っている人間です。
立憲民主党、何かいい感じです。
権力は暴走する。
また、民主主義もそれだけでは暴走すると思います。
多数ならば何やってもいい、となったときです。
それを防ぐ唯一のバリケードが「立憲主義」なのでしょう。
今日は、ものすごい人垣の中の駅出口の端っこにいましたが、
ラッキーにも私の前がいきなり通路にされて、
枝野さんと、福山さんが握手しながら退場して行きました。
安倍総理の秋葉原での街頭演説の物々しい、どっかの国のような厳戒警備体制で作り物のようなものとは、
正反対の雰囲気でした。
希望の党、わたしは最初から何の興味もなかったですが、完全に失速してますよね。
もともと、トップが核武装とか言ってた人ですよ。
そのような人が突然脱原発って、言われてもwww
さらに失速した今になって、森友、加計問題がんがん言い出してね。
* * * * * * *
今日の新宿で、立憲民主党の福山幹事長さんが言ってました。
選挙が終わってからは、皆さん市民の方々が、立憲民主党を監視して下さい、って。
本当にそうですね。
私は、選挙後、おそらく民進党から希望に行かず無所属で出た人や、希望からの離別者も加わってきたときに、新鮮なリベラル色が損なわれないでいてほしいものです。
* * * * * * *
この国の立憲主義、民主主義は、いま壊れています。
数々の重大な法案が 結果的に強行採決されていることだけでも、
それは事実です。
そもそもなんで、解散総選挙になったのかも忘れてしまったかのような状況です。
いいのでしょうか、このままで。
とにかく投票することが大切です。
« 銀婚式でした。 | トップページ | アトリエルピナス展、美しい展示会でした。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 私の、お金に対する不安(2021.04.08)
- 一人でフラフラしてます。(2021.03.12)
- 2月、3月どんなことが起きるのでしょう。(2021.02.05)
- やっぱりポップコーンを食べながら。(2021.02.01)
- アメリカ大統領就任式(2021.01.21)
私は、立憲民主党に票を入れました。私の選挙区大阪8区は自民党の人が当選し最後は自公の圧勝でしたが、これから何か起こりそうな…この国の政治をしっかり見守っていきますね(^ー^)
投稿: nobuaki | 2017年10月31日 (火) 09時27分
nobuakiさんこんばんは、立憲民主党は何か暖かい雰囲気を出してますよね。
まだまだ、一般には、政治にそんな暖かさなんて必要ないって言う人たちが大半でしょうが、、、
本当に見守って行きましょう。
投稿: crispy | 2017年10月31日 (火) 19時51分