地の時代から風の時代へ
今日から「風の時代」に入りました。
古ーい観念は、ますますきつくなりますよね。
嫌な仕事は辞めましょう、、って
他の人はわかりませんが、私はいつもそう思っています。
もういい加減に辞めましょうって。
そして気持ち良さそうな方をずっと選んできました。
上の表にもありますが、横のつながり、友人、っていいですよね。
それと同時に、魂の繋がりのある友人、っていいなと思います。
私のブログをずっと読んでくださっている方がおられるようです。
ありがとうございます。
きっと魂の繋がりのある方なのでしょう。
今日も美しい空でした。
木々が、枝を出して出して、縦横にその先端を伸ばしていきます。
来年の芽をたくさんつけて。
強いですね。
生きる意志。
私たちにも、「来年の芽」が付いていないはずありません。
準備しているのですよ。
« 今日12月21日はエネルギーの変わり目の日です。 | トップページ | アメリカ大統領選(その2) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2月、3月どんなことが起きるのでしょう。(2021.02.05)
- やっぱりポップコーンを食べながら。(2021.02.01)
- アメリカ大統領就任式(2021.01.21)
- ワシントンはすごい状況ですが。(2021.01.20)
- 光の銀河連合からのメッセージ(2021.01.19)
風の時代
生きやすくなるといいですね
つまらない仕事を楽しくするにはどうしたらいいかなんて考えてました
これもエゴですかね
投稿: すぅ | 2020年12月23日 (水) 21時35分
すぅさま
こんばんは。
ありがとうございます。
つまらない仕事。仕事自体が面白くないのであれば、それはそれで置いといて、組織でしたらそこにいる人で感性の合う人との関わりを楽しんだり、単にお金を得るためと割り切って今は生活しているのだから感謝して、趣味を思い切り楽しむとか。
エゴとか意味をつけなくて良いと思いますよ。
だってつまらないんだもの。
私もフリーランスですが、会計業務とか伝票仕事とかつまらないです。
これ自体は面白くならないです。「ああっ、つまんねえなあ!」と声に出して言うこともありますよ笑。仕事なんてそんなもんかもですね♪
どうにも全てがつまらないのであれば、私だったら辞めますが。
投稿: crispy | 2020年12月23日 (水) 22時48分
crispyさん
こんばんは。初めまして。
以前からブログを見させていただいていましたが、初めてのコメントです。
約7年前、仕事のストレスとお金の不安で毎日吐きそうになっていた頃、初めてスピリチュアルというものに触れました。色々本を読んでいる中、津留晃一さんのことを知り、crispyさんのブログにたどり着きました。
crispyさんの体験談を何度も読んでいるうちに、失礼かもしれませんが「この人にできるなら自分にもできるんじゃないか。」そう思って、それまでやっていた仕事を辞めて無職になりました。
奥さんも子供も住宅ローンもありました。
「その時やりたいと思ったことだけをやって生きてく。お金はあることにする。」そんな日々を送っていました。最高に楽しい日々でしたが、最高に不安な日々でもありました。
そこから約8ヶ月後、預金が底をつきかけた頃にドッサリをお金が入ってくるようになりました。それから3年間はどれだけお金を使っても使ってもどんどん入ってくる状況が続きました。
「やっとお金から自由になったんだ!」と感じて嬉しかったです。
ところが、そこからどんどん下り坂になりました。収入は減っていく、理不尽な理由で裁判を起こされるなどなど、入ってくるお金がどんどん少なくなっていきました。
「なんとかしたい!なんとかしないと!」もがき続けました。もがいてもどうにもなりませんでした。「せっかく自由になれたと思ったのに!」と思い、悔しい思いをしました。
ついにちょうど1年前、預金残高が18,000円になるまでになりました。でも今、特に何かを失うことなく生きています。まだやりたいことだけをやれています。不思議です。
この1年で私は自信がなかったことに気付かされました。収入や持っているもの、身につけているもので自信のなさをカバーしていたんだなと気づけました。それらがなくても大丈夫、自分には価値があるとだいぶ思えるようになりました。
この先もやりたいことだけをやり続けたいと思っています。結果、何もかも失ってしまうかもしれませんが、それでも大丈夫だと思える自分がいます。
子供が3歳と1歳の時に無職になりました。それからはほとんど毎日家にいて子供と過ごすことができました。いいカメラを買って、たくさん子供の写真を撮りました。その写真や子供と過ごした日々は何事にも代えられない私の宝物になりました。
crispyさんの体験談があったおかげで、決心してやりたいことだけをやるという道へ進むことができました。ありがとうございます。とても感謝しています。長文失礼しました。
投稿: 中川優也 | 2020年12月24日 (木) 23時46分
中川優也さま
こんばんは。
コメントありがとうございます。
読ませていただき、素敵なので嬉しくなりました。
私も、このように生きていこうと改めて確認させていただきました。
無職の時、子供と毎日毎日瞬間を共に過ごす.
私も無職で同じ体験しているので、そして今思い出してもあの時期は宝物なのですよね。
お仕事でいろいろ経験されて、持ち物に依存しない生き方にも気付かれて、私もまだまだだなと気づきました。
人生、選択ですよね。
そこで何かを経験して、そしてどんなことあってもちょっと笑いながら生きていく、みたいな。
コメントありがとうございました。
そしてご家族に、メリークリスマス!
投稿: crispy | 2020年12月25日 (金) 22時52分