フォト
無料ブログはココログ

« 2023年2月 | トップページ | 2023年4月 »

2023年3月の記事

2023年3月27日 (月)

JAZZライブ終了しました。

Img_4410

今朝は、少しだけですが久々に青空が出ました。桜と欅の新緑が同時に綺麗でした。

 

* * * * * * *

 

一昨日、3月25日のJAZZライブ、無事に終わりました。

 

おかげさまで、約40席のお店はライブ中満席になりました!

 

セットリストです。 

1

インスト

1, I’ll close my eyes    

2, Autumn leaves    

Vo入って

3, All of me 

4, You’d be so nice to come home to    

5, Cry me a river   

6, Sentimental Journey 

 

2

インスト

7, All the things you are    

8, Girl from Ipanema   

Vo入って

9, Misty  

10, L-O-V-E   

Vo、P のみで

11, Close to you

再びカルテットで

12, My foolish heart 

アンコール曲

13, S’wonderful 

 

以上でした。

たくさんの拍手いただき、緊張の中でしたがメンバー、リハよりも良い出来で、

最良の演奏ができたと思います。

雨の中、ご来店いただいたお客様ありがとうございました。

ブログの読者の方も来ていただき、後でわかったのですが、私が気づかなかった方もおいでになられていたようで、

すみません。

500kmくらいの遠くからブログ読んで来ていただいた方と、ずっと「お話し会」状態でした。

ソウルメイトの方でしょう。

話が止まりませんでした。

とても楽しかったです。

また次回ライブやるときはお知らせしますので、お近くの方、遠い方も是非お越し下さい。

ミニお話し会もできますしね。

 

* * * * * * *

我が家のヤマブキが、今日咲き出しました。

黄色があるだけで、庭全体が元気になりますね。

Img_4414

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年3月15日 (水)

JAZZライブのお知らせです。

先日お伝えしましたが、千葉県我孫子市のカフェレストランで、

JAZZライブをやることになりました。

今までもライブやセッションやってたのですが、ブログでの案内は初めてかもです。

 

土曜の午後の時間、スタンダードJAZZと、美味しいHawaiian料理でお寛ぎください。

 

3月25日(土)12:30オープン。13時より開始です。

ミュージックチャージ無料、one food &one drinkオーダーでお願いします。

場所:

Hawaiian Cafe & Bar Aloha Farm

Aloha Farm(アロハファーム)

千葉県我孫子市寿2-27-31

04-7139-7311

お車でお越しの際は、お店駐車場が3台ですぐ満車になりますので、

道路真向かいの「名戸ヶ谷あびこ病院」の駐車場が1時間100円くらいで利用できます。

道路横断時はくれぐれもご注意ください。

お近くの方、遠い方も、お暇な方も是非お越しください。

* * * * *

ライブの後、15時からは夜までオープンマイクの時間です。

楽器、弾き語りできる方、歌いたい方、歓迎です。

ブログ読んでくださってるだけの方、演奏の合間にお茶しましょう。

* * * * *

Valentineclub

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年3月10日 (金)

暖かくなりました。

Img_4372 

 

家の近くの川沿いには3種類の桜が植えてあります。

 

一番先に咲いたのは濃いピンクの河津桜かなあ。

 

今、満開なのが写真の桜ですが、最初の種類より少し色は薄いですが、これも河津桜の一種なのでしょうか。
 

咲き始めが美味しいらしく、椋鳥がたくさん来て花を食べまくっています。

 

Img_4368

 

昨夜は千葉の南柏というところで、3月25日(土)に予定しているライブのリハでした。

 

Img_4184

  

仲良し音楽仲間4人でJAZZライブをやります。

 

私はピアノ担当です。

 

インスト少し、Jazzボーカルメインのライブです。

 

近々ブログでもご案内しますね。

 

ただ本番のお店はこのお店ではなく、交通があまり便が良くないのです。

 

たまたまお近くの方いましたら、是非お越しください。

 

もちろん遠い方でも。

 

演奏後少しお話しできますしね。

 

一応私がバンマスやってます。

 

このバンド、直前に来てドラマーが交代になったりしましたが、なんとかやっと形になってきたようです。

 

数日中にフライヤーをアップしますね。

 

* * * * * * *

 

花粉が相当活躍しているようですね。

 

私は、スギ花粉が直接悪いとは思っていないです。 

 

何か化学的な要素だと思っています。 

 

または、化学的要素とスギ花粉の合わせワザ、とも思えます。

 

2月下旬まで飛行機雲とても多かったから。

 

Img_4345

 

Img_4348

写真:埼玉上空の5本のケムケム飛行機雲?

  

私も、昨年までほとんど治っていた症状が今年は結構来ています。

 

それでも、春はワクワクします。 

  

2月から毎朝のウォーキングから、一部をランニングに切り替えました。

 

短い距離ですが。ちょっと足を強くしたくて、下の写真の桜並木沿いを走っています。

 

走り始めて1ヶ月ですが、これまであった夜寝るときの足の重さが軽くなってきたようです。

 

Img_4367

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

« 2023年2月 | トップページ | 2023年4月 »