港の見える丘公園のバラ
5月10日はすごく良い天気なので、横浜にバラを見に行ってきました。
横浜イングリッシュガーデンと港の見える丘公園、どちらにしようかと直前まで迷いましたが、
結局、入場料無料の港の見える丘公園に決定。
最高の見頃でしたね。
中華街の近くの一番安い駐車場を探して、一日950円のところに車を入れて、
元町の通りを散歩しながら通過。
元町商店街もバラのアーチがあちこちに。
ウチキパンさんの奥から外人墓地に沿って上り坂です。
ここからは写真ばかりになります。
港の見える丘公園のバラは大輪が少なく、中輪とクライミング(つるバラ)が中心で、
とてもセンスが良いです。
足元にはたくさんの草花が彩りを添えて、すごくデザインにこだわりが感じられました。
歩道の淵にはミニバラを配して、これがまたとてもいい感じなのです。
最後は、元町のカフェ「peace flower market」でくつろぎました。
ここもいい感じのカフェです。
大きなアップルパイが甘さ抑えたクリームが添えられていてとても美味しい。
良い1日でした。
« 我が家のヒメウツギ | トップページ | 清水工業ガーデンさんでのランチ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- こちらは旧ブログでした(2024.06.18)
- 新ブログ立ち上がりました(2023.09.03)
- セミが聞こえなくなりました。今サイト(ブログ)作り始めました。(2023.09.01)
- 7月31日葉山(2023.08.01)
- アブラゼミが出てきました(2023.07.15)
「カフェ」カテゴリの記事
- 清水工業ガーデンさんでのランチ(2023.05.25)
- 港の見える丘公園のバラ(2023.05.12)
コメント