フォト
無料ブログはココログ

« 我が家のヒメウツギ | トップページ | 清水工業ガーデンさんでのランチ »

2023年5月12日 (金)

港の見える丘公園のバラ

5月10日はすごく良い天気なので、横浜にバラを見に行ってきました。

 

横浜イングリッシュガーデンと港の見える丘公園、どちらにしようかと直前まで迷いましたが、

 

結局、入場料無料の港の見える丘公園に決定。
 

最高の見頃でしたね。

 

中華街の近くの一番安い駐車場を探して、一日950円のところに車を入れて、

 

元町の通りを散歩しながら通過。

 

元町商店街もバラのアーチがあちこちに。

 

Img_4572

 

ウチキパンさんの奥から外人墓地に沿って上り坂です。

Img_4575

 

ここからは写真ばかりになります。

港の見える丘公園のバラは大輪が少なく、中輪とクライミング(つるバラ)が中心で、

とてもセンスが良いです。

足元にはたくさんの草花が彩りを添えて、すごくデザインにこだわりが感じられました。

歩道の淵にはミニバラを配して、これがまたとてもいい感じなのです。

Img_4580

 

Img_4582

 

Img_4577

 Img_4587

 Img_4592

 Img_4594

 Img_4600

 Img_4598

 Img_4604

 Img_4606

 Img_4609

 Img_4610

 Img_4612

 Img_4619

 Img_4623

 Img_4615

 Img_4625

 Img_4629

 Img_4638

 Img_4651

 Img_4657

 Img_4666

 Img_4656

 Img_4671

 Img_4673

 Img_4677

 最後は、元町のカフェ「peace flower market」でくつろぎました。

ここもいい感じのカフェです。

大きなアップルパイが甘さ抑えたクリームが添えられていてとても美味しい。

良い1日でした。

 

 

 

 

 

 

 

« 我が家のヒメウツギ | トップページ | 清水工業ガーデンさんでのランチ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

カフェ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 我が家のヒメウツギ | トップページ | 清水工業ガーデンさんでのランチ »