最近の練習曲。(Jazz piano)
ハービー・ハンコックの「Dolphin Dance」を練習しています。
ハービー・ハンコックの「Dolphin Dance」を練習しています。
渋谷KO-KOでセッションしてきました。
腰が完治するまで制作仕事のペースがダウンしています。
* * * * *
今日は日曜日なのですが、ちょっと進めないと納期が追いつかないので、
やや柔い工程分を進めました。
8月4日(土曜日)は、練馬区の江古田にあるJAZZ BAR「そるとぴーなつ」で演奏してきました。
今回は、高校の同期の友達3人とのセッションで、何と初顔合わせなのです。
JAZZはこれが出来るのが楽しい。打ち合わせ無しでも、コードとそして曲の大まかなニュアンスを把握していればその場で演奏出来るのです。
お店に着いていきなりボサノバ曲「THE GIRL FROM IPANEMA」のピアノをやる事になり、ちょっと焦りました。
日本を代表する女性アルトサックス奏者さんがフロントをやって下さったので、本当に思ったよりもすばらしい「イパネマ」になったと思います。
ほっとしました。
サビ部分のアドリブは、次回はもう少しちゃんとしようと、課題が残りました。
下の写真には写っていませんが、ギターは同級生のN君。
彼は、高校時代からギターのスターでした。
彼と30年以上経って共演出来たのが奇跡的だし、普段のジャムセッションでない特別の楽しさがありました。
その後、F-BLUESを一曲演奏しました。この時はギターのN君と、やはり同級生のY君がアルトサックスで参加してくれました。
ベースとドラムスの方は名前もわかりませんがとてもナイスなサポートをして下さいました。
セッション参加者がとても多くて皆さん順番に参加していきます。
この日はベースとドラムスの人が多く、ハウスミュージシャンの人はくつろいで飲んでいました。
とても楽しい、真夏の夜のセッションでした。
なんだか最近、JAZZの活動ばかりです。
都内のJazzライブハウスのジャムセッションに参加しました。
池袋の某Jazzclubでピアノ演奏してきました。
私にとっては本当に久々の人前での演奏です。
FかB♭ブルースくらいしかダメかなと思ったが、お店に入って、やっぱり皆さんスタンダードなんですよ。
そこでわたしのジャムセッション復帰の記念曲は
「ON GREEN DOLPHIN STREET」にしました。
ステージ脇のホワイトボードに曲名と名前を[P]のところに書いて待ってます。
トランペットの方とドラムの方が名前を入れてくれました。
お店のスタッフの方がベーシストなのでこれでカルテット決まり。
ああ緊張しました。
でも皆さんの素晴らしいサポートで「ON GREEN DOLPHIN STREET」と言える演奏になりました。
楽しい!
参加者が多くて1曲しか出来ませんでしたが、私にとっては偉大なる1日となりました。
実は、ジャズのジャムセッション、私はサラリーマンだった頃はちょくちょく行ってたのですが、仕事を辞め、そして新しいクリスピーの仕事が始まってからは、額縁のお仕事に没頭してピタリとジャズから遠ざかってしまったのです。
スピリチュアルな世界に目覚めたのも理由のひとつでしょう。
その頃は、過去の習慣を意識して手放そう手放そうと(これってエゴそのものなのですが)していた時期でした。
ジャムセッションで出会った人たちはみんな上級者でした。
素晴らしい音を出してました。
言葉は悪いですが、(尊敬を込めてです)彼らは「JAZZばか」です。
私は、「JAZZを途中でやめた大バカ」です。
5月以降JAZZに急速に戻っていく私です。
8月には高校の同期の人とジャムセッションに参加する事になりました。
この世界はとても楽しい事だらけです。
クリスピーの仕事もとても楽しいです。
自分が大好きな活動で一日を満たします。
* * * * * * *
写真:尾瀬に行ってきました。しばらく尾瀬の写真をのせます。
ニッコウキスゲの満開にぴたりとタイミング合いました。
尾瀬沼から燧ヶ岳に登りました。
あまり音楽の記事を書いてこなかったのですが、私は音楽無しで生きていけない人間です。
Jazzにどっぷりと浸かっています。
高校3年の頃からです。
父が持っていたマイルス・デイビスのアルバム(LP)「Bags groove 」を聴いて以来、完全にハマってしまいました。
それからというもの、Jazzという巨大な宇宙に全身ズッポリと入り込んでしまったのです。
ほんとうに巨大でした。
* * * * * * *
「先生に、何かを教えてもらう。」って子供の頃以来です。
小学生の頃、親に言われるがまま、というより、親に言われたかどうかも覚えていないのだが、自分で言い出すわけないので、たぶんそうだったのだろう、
習字、ピアノ、そろばんと通っていました。
不思議と、塾には一度も通った事がありませんが、、
そろばんですよ!
時代がバレますね。
(今でもお店で買い物するときなんか、合計いくらかなという感じで、指がそろばんはじく動きになります。)
そんな習い事の中でもピアノ教室が一番大嫌いでした。
6歳から10歳くらいまで通いました。
当時は、バイエルという教材があって、赤と黄色、そしてブルグミュラー、ソナチネ、ソナタに入って少しでやめました。
ハノンという疲れる練習曲もありました。
まちがえると私の手をひっぱたく先生でした。「メッ!」みたいな感じで。
音大を出たくらいの若い先生だったらしいのですが、手をひっぱたかれるたび、10歳位の私は「このくそばばあ、もうすぐやめてやらあ!」と思っていました。
いやいや通っていたピアノでしたが、その後中学生でビートルズをやりだし、高校生の頃までギターでないピアノが少しできるという事で、友達のあいだでは便利に使ってもらえた様です。
何が役に立つかわかりません。
* * * * * * *
習い事はそれ以来です。
近くにスクールがあって、都内のライブハウスで活躍しているジャズピアニストの方に教えてもらうのです。
1回目のレッスンが昨日ありました。
いきなり「プチ、目から鱗」、でした。
* * * * * * *
先日、同窓会があって「またバンドやろうよ、」って昔の仲間が言い出し、乗ってしまいました。
取りあえず各パート自己研鑽を積み、年に何回かスタジオで音合わせ、数年後(?)は、ジャムセッション出れるようなるぞ!とおっさんが意気込んでいます。
私がJazzに入り込むきっかけになったMiles Davisの「Bags Groove」
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |